忍者ブログ
いまさらアニソン勉強中
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

迷う者は路を問わず、溺るる者は遂(あさせ)を問わず。

流行りのホットヨガにも挑戦したんですが・・・死にました。私には合わなかったなぁ。

「3冠アパパネ、エリザベス女王杯候補に栗東継続の話がニュースに出ていた」と聞いて、早速パソコンを開く。ふむふむ、なるほど、これは・・ちょっと考えちゃいますね。

3冠アパパネ、エリザベス女王杯候補に栗東継続

史上3頭目の牝馬3冠を達成したアパパネ(牝3=国枝)は一夜明けた18日、滞在先の栗東トレセンでゆっくり静養した。「きのうは午後6時半に帰厩。競馬の後は走ったなあ、という感じ。脚元に問題ないのでホッとしています。ひとまず今回は疲れを取ることを第一に」と福田調教厩務員。今後については「まだ先生(国枝師)から何も言われていないので。これからの回復具合を見てですね」と語った。候補にエリザベス女王杯(11月14日、京都)が上がっているため々月9日にスタートした栗東滞在はまだ続いていく。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101019-00000052-spn-horse


こんな具合のニュースです。読めば読むほどますます3冠アパパネ、エリザベス女王杯候補に栗東継続に対する興味がわいてくるように感じるのは、自分だけでしょうか?不思議です。

さ〓て、忘れないうちにやっておかなきゃいけないことがいろいろ・・メモを取る習慣がないから、必ずひとつやふたつ抜けてたりするんだよね。

時々、無性にお好み焼きが食べたくなる。近所においしいお店があるんだけど、娘があまり食べないので、足が遠のいてる。今、久々に食べたくなっちゃった〓!明日のお昼は自分でお好み焼きを焼こうっと♪


PR
金がなくて恋愛結婚をすれば、楽しい夜と悲しい昼を持つ。

エコな生活に憧れるけど、それってなかなか難しい。例えばディスポーザーとか、ついていれば便利そうだけど、あれはエコなんだろうか?

ところでさっき、ロッテ、シーズン3位から初の日本シリーズ進出!に関するなかなか興味深い記事を見つけました。どの辺りが興味深いのか?という点は意見が分かれるところかもしれませんが・・

ロッテ、シーズン3位から初の日本シリーズ進出!

(パリーグ、クライマックスシリーズファイナルステージ、ソフトバンク0-7ロッテ、第6戦、ロッテ4勝3敗 ̄9日、ヤフードーム)ロッテがソフトバンクに7-0で勝ち ̄勝3敗から3連勝。日本一になった05年以来5年ぶりの日本シリーズ進出を決めた。04年に採用されたプレーオフを含めても、シーズン3位のチームが日本シリーズに進出するのは史上初の快挙。ロッテ西村監督は就任1年目で日本シリーズ進出を果たした。ソフトバンクは、またも日本シリーズ進出を逃がした

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101019-00000528-sanspo-base


いつもこの手の記事を見ると思うんですが、もう少し情報量を増やして欲しいなぁ。ロッテ、シーズン3位から初の日本シリーズ進出!の話は、当分気になり続けるかもしれません。

ああ、そうだ、今日中にやっておかなければならないことを思い出したので、ここはこの辺で終わりにします。早く終わったらまた戻ってくるかも?

昨日、ママ友が「お弁当に餃子入れちゃった!」だって(驚)にんにく入りか聞くのを忘れちゃったけど、幼稚園児が餃子臭いって笑える!しかも可愛い女の子だし!それってありかなあ?私は・・・なしだなあ(笑)


心身快調にしていれば必ず仕事はうまくいく。

最近流行りの服って、若い頃に流行ったデザインとよく似てる気がするんだけど、やっぱりどっか違うモノ?昔の服を引っ張りだしてきちゃダメかな〓。

さて、以前にもちょっと書いたことがあるかもしれませんが、最近興味を持っている安室奈美恵 「まずは大阪!」ツアー再開を発表についての話題が、今日はニュースに出ていました。

安室奈美恵 「まずは大阪!」ツアー再開を発表

声帯炎のため今月14 ̄5日の東京公演を延期した安室奈美恵(33)が18日、期間限定で開設しているブログで、全国ツアーを19日の大阪国際会議場(大阪市北区)公演から再開すると発表した。「14 ̄5日のコンサートが中止になってしまったことを深くおわび申し上げます」と謝罪。医師の治療を受け体を休めて充電したとし「明日(19日)から最終日まで皆さんと楽しいコンサートにしたいと思っています!まずは明日の大阪!会場でお待ちしています」とつづっている。、 を調べる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101019-00000047-spn-ent


これっていったい、どういうことなんでしょう?!安室奈美恵 「まずは大阪!」ツアー再開を発表については、いろいろと言われてたりしますけど、なんだかなぁ〓、といった気分です。

では、今日はここまでにして軽くストレッチでもしようかな。このごろ、ずっと同じ姿勢でいると背中や腰が痛くなっちゃって、参ります。

子供が居ると、外食時に入れないお店は多い。出産後一度も行っていない大好きなホルモン焼きのお店。開店と同時にほぼ満席になるし、予約はできないし、狭いし、煙は凄いし、絶対子供は連れて行けない。ああ、あそこのホルモンが食べたいよぅ(涙)


キムチとごはんと妻と子と。

エイジレスって最近よく耳にするが、エイジレスな有名人で誰を思い浮かべるだろうか。

さて、以前にもちょっと書いたことがあるかもしれませんが、最近興味を持っている<中国漁船衝突>ビデオ映像を国会提出へ 政府・民主党についての話題が、今日はニュースに出ていました。

<中国漁船衝突>ビデオ映像を国会提出へ 政府・民主党

政府民主党は18日、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件のビデオ映像を国会提出する方針を固めた。衆院予算委員会が全会一致で提出要求を議決していた。政府内には日中関係への配慮から早期提出には慎重論もあったが、野党との協力関係を重視した。ただ、全面公開は見送り、予算委の与野党理事が非公開で視聴する方法などを検討している。菅直人首相は18日夕、首相官邸に岡田克也幹事長と輿石東参院議員会長を呼んで協議。同席した枝野幸男幹事長代理は記者団に「提出の方向で調整している。衆院予算委と相談しなければならない」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101018-00000091-mai-pol


こんな感じです。このニュース記事だけをもとに判断するのは難しいですけれど、いかがなものでしょうか。<中国漁船衝突>ビデオ映像を国会提出へ 政府・民主党についての興味はまだ続きそうです。

あれこれいろいろ考え始めるときりがないので、今日のところはこのへんで。録画しっぱなしの番組も、少しは消化しておかないとね。

私の愛車の電動アシスト。幼稚園の駐輪場で風のせいや、人がぶつかったなどの理由で1日に3度位、ドミノ倒しの様に倒されてしまった。まるで引っかかれたような傷がつき、塗装が剥げている!でもそれは良い方で、ブレーキの線が切れちゃってた人も!ああ、災難!


一番のアンチエイジングは、恋をすること。

緑の草や葉っぱを目にすると、妙に気持ちが安らぐ今日この頃。疲れがたまっているんだろうなぁ。休みが取れたら森林浴にでも出かけたい気分です。

最近「おおっ!?」と思ったのが、岡田イズムで…拓大 箱根予選会トップ通過!に関するニュース。この手の話には以前から興味を持っているせいか、ぱっと目に飛び込んできます。

岡田イズムで…拓大 箱根予選会トップ通過!

名将が箱根路に帰ってくる。第87回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会は16日、陸上自衛隊立川駐屯地~立川市街地~国営昭和記念公園の20キロで行われ^6年に亜大を初の総合優勝に導いた岡田正裕監督(65)率いる拓大が1位通過し_年ぶりの本戦出場を決めた。3月に監督に就任しヾ月にはケニアからの留学生2人が加入。チームの底上げに成功し_位に4分以上の大差をつけた。大東大は11位で44回連続出場を逃し、順大も13位で2年連続で落選した。本大会は来年1月2ヽ日、シード校に関東学連選抜を加えた20チームで争う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101017-00000037-spn-spo


う〓ん、この記事だけからでは何とも言えないのですが、とにかく岡田イズムで…拓大 箱根予選会トップ通過!に対する関心は、まだしばらく続くのかなぁ、という気がします。

あ〓、カーナビのデータ更新をしておきたかったんだった。確かちょっと面倒な作業だったような気が。それでは、ここはこのくらいにしときます。

ウォーキング用に可愛いスウェットが欲しいな。発汗作用のあるタイプのピンクのと、発汗作用は無いけど、足長効果抜群で、デザインもカッコイイやつを見つけちゃった!どちらもそこそこのお値段だから悩んじゃう。ウォーキング長続きするかなあ?


父には従え、母には甘えよ。

緑の草や葉っぱを目にすると、妙に気持ちが安らぐ今日この頃。疲れがたまっているんだろうなぁ。休みが取れたら森林浴にでも出かけたい気分です。

さて、今日、個人的にちょっと見逃せなかったのが、エクアドル鉱山事故で2人死亡、残る2人は依然不明のニュース。こういうの、増えてきているような気がしますけど、なぜだろう?

エクアドル鉱山事故で2人死亡、残る2人は依然不明

(CNN)エクアドル南部の金鉱山で起きた落盤事故で、当局者らは16日、地下に閉じ込められたとみられる作業員ら4人のうち2人が遺体で発見されたことを明らかにした。同国の国営通信社によると、死亡したのは鉱山責任者を含む2人。同責任者の兄弟ら2人は依然、行方不明となっている。天然資源省の当局者によると、事故は15日午前3時ごろに発生し、4人は深さ約150メートルの地下に閉じ込められたとみられる。同当局者は、坑内に5~6日分の酸素が残っているとの見方を示していた

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101017-00000003-cnn-int


う〓ん、この記事だけからでは何とも言えないのですが、とにかくエクアドル鉱山事故で2人死亡、残る2人は依然不明に対する関心は、まだしばらく続くのかなぁ、という気がします。

もうこんな時間か。では、ここはこのくらいにして、軽く体を動かしに行ってこようかな。しっかり汗をかいておかないと、体のキレが悪くてね。

雨の日の休日、娘がどこかに行きたいと言い出すととても厄介だ。「どこに行きたいの?」って聞くと、返ってくる答えが公園だったりする。雨の中、公園で何をするんだろう?何とか言い聞かせるけど、家の中でずっと相手をするのも結構きついんだよね・・・


上手も下手(へて)にあひて、不慮に勝負などに負くることもあるなり。

外食が多いので、時々断食をすることにしている。体調に合わせて、夜1食抜いたり、1日2食抜いたり。

ところで、今日はこんなニュースがありました。桑田佳祐が歌った!音楽活動ついに再開!についての話題は、前にもちょっと書いたことがあるかもしれません(うろ覚えで済みません)。

桑田佳祐が歌った!音楽活動ついに再開!

8月2日に初期食道がんの手術を受けたサザンオールスターズの桑田佳祐(54)が ̄6日夜放送されたTOKYO FM「桑田佳祐のやさしい夜遊び」(土曜後110)に寄せたメールの中で音楽活動を再開させたことを明らかにした。出演したマネジャーが桑田から送られたメールを紹介。「このところ日増しに体調が回復し、先週の8日からついにアルバムのレコーディングを再開いたしました」と報告し、「2カ月以上ぶりのスタッフとの仕事、ちょっと照れくさかったけど、やっと戻れるべきところに戻ってきた喜びがこみ上げてまいりました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101017-00000033-sanspo-ent


こんな具合のニュースです。読めば読むほどますます桑田佳祐が歌った!音楽活動ついに再開!に対する興味がわいてくるように感じるのは、自分だけでしょうか?不思議です。

あれこれいろいろ考え始めるときりがないので、今日のところはこのへんで。録画しっぱなしの番組も、少しは消化しておかないとね。

先日、数年ぶりに会った友達がかなり痩せていたので、具合が悪かったのかと思ったら、子供を出産していた!び、びっくり!結構高齢だから、五体満足に産まれてくるか心配で黙っていたんだって。無事産まれて良かったなあ。早く抱かせてもらわなきゃ。


頑丈な人は頑固な病気にかかる。

隣の部屋が妙に騒がしい。引っ越しか?隣ってどんな人が住んでたかなぁ・・ご近所付き合いなんてしたことないから、いつの間にか入れ替わっていてもきっと気付かないはず。

何気なくニュースを眺めていたら、気になる話題を発見しました。以前から少々気にはなっていたのですが、映画流出、PCへのダウンロード自体も立件についてのニュースです。

映画流出、PCへのダウンロード自体も立件

インターネットのファイル共有ソフトを使い、映画を流出させたとして著作権法違反(公衆送信権侵害)容疑で逮捕された男について、京都府警が、流出目的で映画のファイルをパソコンにダウンロードした行為についても、同法違反(複製権侵害)容疑で追送検したことがわかった。府警によると、ファイルの流出行為だけではなく、パソコンに取り込む行為まで立件されるのは全国初で、府警は「入手行為だけでも違法性が問われると警鐘を鳴らしたい」としている。府警によると、男は茨城県日立市鮎川町、ホテル従業員重川裕二容疑者(37)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101016-00000628-yom-soci


こういった話題が多くなってきたということは、世の中が変化している証拠と言えるかも?映画流出、PCへのダウンロード自体も立件のニュースには気をつけておいたほうが良いかもしれませんね。

今日やることは、後なんだったかな。なんだかまだやり残したことがあるような、ないような・・?とりあえず、ここはこれまでにしよう。

今、パーマをかけようか悩み中。海外の人気ドラマに、遅ればせながらはまった。その主人公のヘアスタイルが気に入っちゃって!今は全くのストレートだから、雰囲気はガラッと変わるはず。もちろんそれなりの金額になるし。どうしようかなあ?


エビちゃんOLとは「CanCam」の専属モデル蛯原友里ことエビちゃんが誌面で着た服装と同じものを着るOLのこと。

オフィスのレイアウトが少し変わった。前より他人の仕事がよく見える。つまり、自分の仕事も他人からよく見えるというわけで・・(ドキドキ)。

今日一番驚いたのが、絶滅危惧種の巣作り魚「ハリヨ」大阪の川で発見 密漁横行かについてのニュースです。自分が興味を持っているジャンルのニュースって、真っ先に目に入ってくるものですよね。

絶滅危惧種の巣作り魚「ハリヨ」大阪の川で発見 密漁横行か

滋賀、岐阜両県のみに生息し、国の絶滅危惧(きぐ)種に指定されている淡水魚「ハリヨ」の稚魚が、大阪府岸和田市内の川で見つかったことが、同市の「きしわだ自然資料館」の調査で分かった。両県では条例で捕獲が禁止されているが、稚魚は体の特徴から滋賀県で密漁した個体を繁殖させ、放流した可能性がある。専門家は「密漁が横行すれば絶滅の危険性が高まる」と警戒している。自然資料館が市民団体とともに今年7月、岸和田市内の川で行った生物調査で発見された。資料館は今後詳細な調査をするため、河川の名を明らかにしていないが、孵化(ふか)後約2カ月の稚魚で、オス、メスは判明していない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101015-00000137-san-soci


絶滅危惧種の巣作り魚「ハリヨ」大阪の川で発見 密漁横行かについてのニュースには、つい目がいってしまうんですが、今回の話はなんと言うか・・もうちょっとよく考えてみたいと思います。

外の様子が、何となくいい感じに見えてきました。ふらっとコンビニまで行ってこようかな。缶コーヒーの種類が一番充実してるのはどこだっけ・・

幼稚園のママ友から教わったんだけど、お味噌汁にケチャップを入れるとおいしくなるんだって!ちょっと味の想像がつかないけど、お料理教室で教わったって言ってたから本当なんだろう。試そうと思っているのに毎日忘れちゃう。明日こそトライしてみよう。


ウエッジソールではジュート(黄麻)巻きなどが主流だが、かご編み、彫刻風など主張のあるテクスチャー(織り方)やスタッズなど重量感のある加工が増加してきた。

外食が多いので、時々断食をすることにしている。体調に合わせて、夜1食抜いたり、1日2食抜いたり。

さ〓って、今日のニュースは、と。あれこれいろいろありますが、気になるのはやっぱり中小企業保証機構が民事再生法申請 振興銀関連で2社目の破綻関連の記事でしょうか?どうなんでしょうね、これ。

中小企業保証機構が民事再生法申請 振興銀関連で2社目の破綻

帝国データバンクによると、融資保証業務などを行っている中小企業保証機構は15日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。日本振興銀行から融資保証業務を受託していたが、振興銀の破綻(はたん)で自力再建を断念した。振興銀関連の倒産は大証ヘラクレス上場のエステティクサロン「ラパルレ」に次いで2社目となる。負債は保証債務を含め約1269億円という。同社はビービーネットファイナンスの商号で2005年9月に設立、中小企業向けファイナンス事業などを展開していた。2007年1月に振興銀と業務提携し、同行から融資保証業務の一部を受託。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101015-00000616-san-bus_all


中小企業保証機構が民事再生法申請 振興銀関連で2社目の破綻の話題には少々関心があるので、ついつい見てしまうんですが、これはどうなんでしょう?もうちょっとよく知りたいような気がします。

すっかり忘れていた本の名前を、今不意に思い出したので、ちょっと検索かけて探してみることにします。こういうとこは便利になったよね〓。

先日、数年ぶりに会った友達がかなり痩せていたので、具合が悪かったのかと思ったら、子供を出産していた!び、びっくり!結構高齢だから、五体満足に産まれてくるか心配で黙っていたんだって。無事産まれて良かったなあ。早く抱かせてもらわなきゃ。


涙は、砂漠のオアシス。

なるべく外食を避け、家で料理して煮物、蒸し物などを食べるようにしたら肌も身体も調子いいんだろうな。

「虫垂炎を風邪と誤診? 大阪の病院で男性が死亡の話がニュースに出ていた」と聞いて、早速パソコンを開く。ふむふむ、なるほど、これは・・ちょっと考えちゃいますね。

虫垂炎を風邪と誤診? 大阪の病院で男性が死亡

大阪府枚方市の星ケ丘厚生年金病院で平成18年11月、腹痛を訴え受診した枚方市の男性=当時(43)=が30代の担当医に「風邪」と診断され、翌日に壊死(えし)性虫垂炎による敗血性ショックで死亡していたことが14日、病院関係者への取材で分かった。病理解剖の結果、男性は死亡の数日前から虫垂炎とみられる炎症を起こしており、医師が診察時に適切な治療をしていれば、死亡しなかった可能性が高いという。男性の遺族は、医師の「誤診」で死亡したとして、業務上過失致死罪で枚方署に告訴状を提出。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101015-00000518-san-soci


と、このような記事なんですが、これはどう考えるべきでしょうか?判断に迷うところです。虫垂炎を風邪と誤診? 大阪の病院で男性が死亡については、また書くことがあるかもしれません。

ふと気がつくと、もうこんな時間。今日はまだやることがいっぱいあるんだった。たいへんたいへん。1日30時間あったら、もう少しゆったりできるかなぁ?

甘えん坊の娘は4歳になった今でも年中「抱っこ!」。眠っている時でさえ、「ママ、抱っこ」と寝言で言っている。反対側をむいていても、すかさず娘に手を回すと、すやすや眠っている。いつか抱っこと言ってくれなくなるんだろうなあ。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
及川すみれ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]