忍者ブログ
いまさらアニソン勉強中
[120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

機械の充電用のコードはいっぱいになってしまて、どれがどのコードかわからなくなってしまったよ。ひとつづつあわせていかないとね。

ヨガとか太極拳とか、自然の気の流れを取り入れた運動に興味がある。

話は変わりますが、機能2台分のスマートフォン開発=法人、個人で使い分けも―米VMウェア関連の話を、さっきネットニュースで見つけました。見つけるとつい、全文読みたくなっちゃうんですよね〓。

機能2台分のスマートフォン開発=法人、個人で使い分けも―米VMウェア

米仮想化ソフト大手VMウェアのポールマリッツ最高経営責任者(CEO)は22日、都内で記者会見し、1台のスマートフォン(多機能携帯電話)で2台分の機能が使える技術を開発していると表明した。基本ソフト(OS)に米グーグルの「アンドロイド」を搭載した端末向けで、例えば会社用と個人用の番号を1台に登録し、場面に応じて使い分けることを想定している。(Yahoo!ニュースより)



以前にも機能2台分のスマートフォン開発=法人、個人で使い分けも―米VMウェアに関しては似たような話があったように思うのですが、このごろはどうなっているのか?何となく考えさせられてしまいます。

青森出身のパパ。子供のときまでしか居なかったとはいえ、やっぱり方言がたまに出てくる。驚いたのは、テレビ番組が始まるってことを「入る」って言うんだって。初めて言われた時は何を言っているのか意味が分からずびっくりした。

引越の比較は、引っ越し業者ナビで各業者を見つけましょう。 

PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
及川すみれ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]